首と背中の痛み

年の瀬で仕事も立て込んでくるこの時期。
年内に片付けなければならない業務を抱えて、首や肩、背中の痛みにお悩みではないですか?
根詰めて仕事に没頭してしまうと、頭脳労働・眼精疲労、猫背、長時間の同じ姿勢、運動不足 などなど、首や肩・背中の痛みに直結する要素が満載です。
もともと、ストレートネックの傾向がある人はますます辛い症状に陥りやすいかも。
PCやタブレットを駆使してお仕事をするNさん、40代男性のエピソードです。
コロナ禍でオンライン業務が増え、ますます画面とのにらめっこが増えたそう。
目も疲れやすく、オフィス業務からオンライン業務への移行などで多忙を極め、当院へのメンテナンスご来院の頻度も増えている感じ。
いつも辛くなるとご来院だったのですが、最近はむこう1週間の仕事のスケジュールを見越して、辛くなる手前でお見えになります。
決まって訴えるのは、首の付け根〜背中にかけての強張り、頭痛。
肩や背部の緊張を緩めると改善するのですが、資料作成や講話が長くなったり、トラブル対応に追われてしまうと、途端にバリバリバリっと固まるようです。
こんな症状の方に気をつけていただきたいのは、背骨を伸ばすこと。
うつむきがちになりやすいから、と顔を上げたり上を見上げたり、などは気をつけていると思いますが、それだけでは 姿勢の改善にはならないのです。
上位胸椎(Th 1-6)を伸展することが重要です
つまり、肩甲骨の間あたりの高さまでの背骨をしっかり反らすこと。
胸が開いて背中を伸ばすことで、うつむき顔や猫背を修正することができます。
Nさんも施術後は、「肩の力も抜けるし、背が伸びている気分です」と姿勢も良くスッキリとお帰りになります。
ストレッチポールやほぐしグッズなど、家にあるグッズを使って胸椎の伸展を
促すのも良いでしょう。
首・肩が辛い方は、まず胸を開いて胸椎を伸ばすところから始めてみませんか。
仕事が立て込み、空気が一層冷え込んでくるこの季節。
背中が固まってしまった方は動きを良くして新年を迎えましょう😌
TKC BODY DESIGNは 年内 12月29日(火)14:00までの診療となります。
みなさま、大掃除と身体のリセットは年内に済ませましょう。
TKC BODY DESIGN
東京都目黒区平町2−16−21−B1
03-5726-8437
info@tkc-bodydesign.com


LINEでもお問い合わせを承ります。
1)上記QRコードを読み取り、またはタブをクリックし、
2)TKC BODYDESIGN を友達追加していただくと
3)ご案内メッセージが届きます。
4)お名前(フルネーム)とお問い合わせ内容をメッセージにて送信ください。
追ってスタッフよりご返信させていただきます。