????みどりの日????

緑を愛でましょう????
GWも外出自粛の中、気分が晴れないことも増えてきている頃でしょうか。
今が頑張りどころです。
今日はみどりの日。
在宅ワークで目がお疲れの方も、運動不足でモヤモヤの方も、食料品の買い出しの際には、足元の草花やいつもの道の木々に目をやってみませんか。
少しの休息時間になれば幸いです。




散歩に出るときは。。。
運動不足解消のために、気分転換のために、外へ出る????♂️方はソーシャルディスタンスに気をつけましょう。
ジョギングやウォーキングで外に出る方も増えています。
お互いの距離の取り方、接し方に気をつけて。
運動の工夫
運動量をキープするために、スポーツ庁からもいくつか提案がなされています。
ご自分の状況に合せて、工夫をしてみてはいかがでしょうか。
自宅で屋外で安全に運動・スポーツをするポイントは?
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html
スポーツ庁Web Siteより。
ウォーキング/ランニング時の距離の取り方。
京都大学の山中伸弥先生のWeb Siteです
http://www.covid19-yamanaka.com/index.html
ジョギングをする際のエチケットについて述べられています。
言わずと知れた、iPS細胞研究の第一人者ですが、今回のコロナ騒動に際して、たくさんの情報をアップデートして発信している方のお一人です。
運動の際にもウイルスの動向に着目して注意喚起を促しておられます。
屋外でウォーキング、ジョギングなどをする方には、相互の距離の取り方や、何故それだけの距離が必要なのか?など、ウイルスの特性や動きの解説もあるのでとても参考になります。
今できることをできる範囲で。
自分自身と大切な人を守るために。
元気に過ごしましょう。
TKC BODY DESIGN
東京都目黒区平町2−16−21−B1
03-5726-8437
info@tkc-bodydesign.com