リュックサックで肩凝り軽減!?

みなさん、こんにちは。
毎日の通勤や通学、お出かけなどにみなさんはどんなバッグをお使いですか?
持ち物が本当に少ない方には少ないお悩みかもしれませんが、持ち物が多い方にとっては毎日持ち歩くバッグはとても重要なアイテム。
身体にとっても負担やストレスはなるべく減らしたいですよね。
今日は、肩こりがひどい女性とリュックサックのエピソードです。
資格取得のためにスクーリングをしている女性。毎日電車で通われています。
授業で使うテキストが分厚い1冊に凝縮されていて毎日それを持参する必要があるのだとか。。。
初めはコロのついたキャリーケースで通っていましたが、スクールが始まって1週間で、「首が痛い・・肩が挙がらなくなりました😢」と駆け込んでこられました。
お荷物を拝見すると、、本当に重たい。。15kgは超えてそうな。。。
「片手でキャリーを引っ張って歩いたら、首と肩がおかしくなりました。」ですって。そりゃあ、、、そうですよね😅。
迷わずリュックサックをお勧めしました。
2ヶ月後。「リュックにしてしばらく調子はよかったのですが、また肩が挙がらなくなりました😢」 おやおや・・!?背負い方を見直した方が良いようです。

背負うところを見せていただいたら、、背中に隙間がすっぽり空いていました。
荷物の重さが肩(僧帽筋)に一極集中してしまう状態です。
施術後、首回りもスッキリ、肩もしっかり挙がり回りやすくなったところで、リュックの位置も再度確認。
「こうした方が楽かも・・☺️」 負担の少ないポイントが見つかったようです。
街中でも、ビジネス用に、お出かけ用バッグの代わりに、ママさんはベビーのあれこれを入れて、いまは様々なデザインのおしゃれなリュックサックを見かけます。
せっかく楽ができる素敵なバッグですから、背負い方のコツも覚えておくと良いですね。
素敵な姿勢でカッコよく、颯爽と歩きましょう。
TKC BODY DESIGN
東京都目黒区平町2−16−21−B1
03-5726-8437
info@tkc-bodydesign.com


LINEでもお問い合わせを承ります。
1)上記QRコードを読み取り、またはタブをクリックし、
2)TKC BODYDESIGN を友達追加していただくと
3)ご案内メッセージが届きます。
4)お名前(フルネーム)とお問い合わせ内容をメッセージにて送信ください。
追ってスタッフよりご返信させていただきます。